2010年2月28日日曜日

春の訪れ

近所の散歩コースで桜が咲いているのを見つけました。
ほんのり桜餅の香りがしました・笑

ハリ坊2こと『デジタルハリネズミ2』で動画を撮影。
ちょっとピントが合っていません。










関東地方はそろそろ冬が終わりでしょうか。
早く春が来ないかなぁ。
寒いのは苦手です・笑

ひさしぶりに『デジタルハリネズミ2』アルバム更新しました。
こちらからご覧頂けます。

2010年2月27日土曜日

リコール

一部の人達の間でなにかとうわさの『VQ1015 R2』。

先行発売!→不良品続出!→発売延期!→カメラの基盤の問題が発覚!→リコール!!
ついに今ブームのリコール(笑)になりました。

以下VistaQuestオフィシャルサイト(日本版)より抜粋です。


[リコールの内容について]
製品化されたカメラの基盤上の部品の不良により、十分な電圧を得ることができず、動作が不安定になり、突然の電源OFFや、SDカード内のデータを損失する危険性があるこの理由により、リコールをさせていただくことにいたしました。

[改修内容について]
ダイオードの変更、電圧低下の原因となる無駄な配線の是正を行い、さらに予防処置としてファームウェア上でクラッシュを予防できるよう一定値以下の電圧になった場合に本体を起動しないよう改修を行います。

[同時に行う改良について]
AUTOモード時にシャッタースピードが固定される不具合の改修シャッタースピード変更モードの選択スピード数を増やす改良もあわせて行います。


今後は『VQ1015 R2』改良型の無償配送、または代金払戻しでの対応ともことです。
これは大変なことになってます。
いつ頃の発売再開になるのでしょうか。
早い対応を願ってます!!

ちなみに僕のR2はシャッタースピードが固定される不具合があります。オートだと真っ白に。

2010年2月23日火曜日

IllustratorCS2の環境設定のクリア

メモ
「IllustratorCS2の環境設定のクリア」

IllustratorCS2が起動時の設定読み込み画面で強制終了して立ち上がらなくなった時の対処方法(MacOS)。

/Users/<ユーザ名>/Library/Preferences/Adobe Illustrator CS2 設定/
の「Adobe Illustrator CS2 設定」フォルダごと削除。

2010年2月22日月曜日

発売延期

『VQ1015 R2』が不具合が多発しているため発売が延期になるようですね。
ビスタクエストの公式ブログやプロキッチンのメルマガ等で正式にアナウンスがされました。

いろいろな方のブログ等を見ると不具合の報告が見受けられます。
ボクが購入した『VQ1015 R2』がたまたま大丈夫だったのか?!と思ってしまいます。
原因が早急に解明されて早く発売されると良いですが…。

SDカードや電池にも相性があるのでは?!
なんて噂もありますが真偽のほどはわかりません。

ちなみにボクの使用環境は
Lexar 256MB SD Card(会社の近くのカメラ店店頭で300円で売ってる特価品)
1.2Vの充電式ニッケル水素電池(eneloop、CycleEnergy)
です。

大きいサイズのSDカードは撮影時の書き込み処理に時間かかかる気がするので極力小さいサイズのものを使用しています。


以下撮影した写真です。
日中に使用したのでシャッタースピードはクイック(1/237)で固定しました。














一枚空が赤っぽい色で写ってる写真がありました。なんだろう、これ・笑



アルバム更新しました。こちらからご覧頂けます!

2010年2月19日金曜日

撮りくらべ

『VQ1015 R2』のシャッタースピードの撮り比べをしましたよ。
ほぼ同じ位置からの撮影です。
まずはシャッタースピードをクイック(1/237)




お次ぎはオート(1/1445 ※iPhoto上の数値)




最後にスロー(1/5)



よーく見て下さい。太陽の黒点が写ってますよ・笑

今日の午後、太陽が少し出てきた時に撮影しました。
明るい時にスローで撮影すると完全に白トビしちゃいますね。
オートで撮影するのが無難でしょうか。


以下は気に入った写真を何枚かアップします。
上からクイック、オート(1/120)、クイック、スロー、クイックです。











程よいトンネル効果が良いですね〜。
今度はENTRYとClassicで撮り比べしてみようかな!

『VQ1015 R2』アルバム更新しました。こちらからご覧頂けます。

2010年2月18日木曜日

リンゴ

八百屋さんの店先に真っ赤なリンゴが。



『VQ1015 R2』で撮影しました。
あんまり美味しそうな色に写りません・笑



ハトをパチリ。ハトの動きが早いのでまるで首が無くなったように…ホラー…。

冬だから天気が悪いのは仕方ないけどスカッと晴れた青空を撮影したいな〜!


今日、ポケデジこと『POCKET DIGITAL CAMERA SQ28m』でも少し撮影しました。
レンズがマクロになっている事に気づき撮影の途中で切り替えました。
そしたら



こんな写真が撮れました。
途中からピントが変わってます・笑


すこしだけ『VQ1015 R2』アルバム更新しました。

2010年2月16日火曜日

届いたよ

日曜日にポチった Vista Quest『VQ1015 R2』が届きました!!



なんだかこじゃれたビニールのケースに入ってましたよ。
今までの開けにくいブリスターのパッケージより良いですね。



手持ちのVQ1015シリーズと並べてみました。
大きさは今までのVQ1015シリーズと同じですね。




せっかくなので積み重ねてみました。
下からR2→ENTRY(1stモデル)→ENTRY(2ndモデル)→Classicです。
スゴいな〜!良くこれだけ買ったもんだ・笑


肝心の写りですがこれまでのVQ1015シリーズよりもクリアな写りに。
シャッタースピードもクイック(1/237)・オート・スロー(1/5)の3種類から選べるので、状況によって切り替える事も出来ます。

今までのVQでは使えなかった暗いところでもそれなりに写るようになりました!





スロー(1/5)で撮影しています。
これなら星空の撮影も出来るかも?!


下記は昼間にシャッタースピードをスロー(1/5)で撮影した写真です。
かなり白トビしてますがこんな写真も良いなぁ。








下記はシャッタースピードをオートで撮影した写真です。
iPhoto上で確認出来るシャッタースピードは1/120でした。





今日は生憎の曇り空だったので晴れた日に撮影してみたいなぁ。

『VQ1015 R2』アルバム作りました。こちらからどーぞ!

2010年2月15日月曜日

あっさり

あっさり『VQ1015 R2』買えちゃった。
う〜ん。なんだか拍子抜け・笑

色はスカイブルーにしましたよ。




写真は『Polaroid a550』with「GIZMON ウルトラフィッシュアイレンズ2」。
数日前に撮影したの空。スカイブルーって感じではありませんが・笑
GIZMONレンズきちんとつきましたよ。

2010年2月13日土曜日

VQ1015 R2

Vista Quest社の『VQ1015 R2』がようやく発売!
去年発売告知が出てから発売まで時間がかかりましたねぇ。

明日2月14日18:00〜プロキッチン楽天店さんで先行発売です。

レンズにガラスを混合したらしくこれまでのVQ1015シリーズと比べクリアな画像になったそうです。
シャッタースピードも三種類から選べるらしく月や夜景も撮影できるかもとのことです。
たしかにサンプル画像をみるとかなり明るくいい感じに写ってますね!

カラーバリエーションは4種類あるようです。
買うならスカイブルーかな。

2010年2月6日土曜日

ポケデジノイズムービー

ポケデジ『POCKET DIGITAL CAMERA SQ28m』でムービー。
ノイズモードで撮影した動画をiMovieでつないでみました。
カラカラフィルム音を付けてます。

ポケデジはしばらく放置しておくとバッテリーが完全に無くなりますねぇ。
バッテリーがダメになったら修理してもらえるのかな??

2010年2月5日金曜日

ドラえもん

iPod touchにドラえもんアプリを入れたよ!
電卓のアプリだったり漫画が読めたりします。
全部で12個。
すべてダウンロードして並び替えるとドラえもんの姿が!
映画のPRもかねているようですがアプリのこーゆー使い方も面白いですね。


VQ1015 Entry

『VQ1015 Entry』 with「GIZMON ウルトラフィッシュアイレンズ2」。

久々にカスタムファームウェアを作りましたよ。
またミドリ色です。すこしいじりすぎたかも・笑
いい具合に作るのが難しいな。








以下はノーマルファームです。







久しぶりに『VQ1015 Entry』使いました。
やっぱりノーファインダーでの撮影は楽しいですね。
噂の『Vistaquest VQ1015R2』も二月中旬の発売とのことです。
これも楽しみだなぁ♪


Picasaアルバム更新しました。
VQ1015 Entry カスタムファームウェアはこちらです。

VQ1015 Entry ノーマルファームウェアは こちらです。

2010年2月2日火曜日

初雪

東京に雪が降りました。
雪が降ると嫌だなぁ〜と思いながらも、なんだかワクワクしますね・笑

帰り道に『NeinGrenze NG5500』(『vivicam5050』のOEM)with「GIZMON トンネルエフェクター Type A」でパチリと。
雪で滑って二回転びましたよ。
トイデジを雪に落とさないようにかばいました・笑













最近『NeinGrenze NG5500』のモノクロームモードがお気に入りです。


『NeinGrenze NG5500』アルバム更新しました。こちらからどーぞ。