未来を感じさせるスマートウォッチ。
正直もう発売されないのではないかと思ってました(笑)
発表された時は「iPhoneと連携すんの?!すげー!」なんて思ったけど最近は似たような商品も出てきてるし。
iPhoneと連携するG-Shockも発売されてますもんね。
Appleからも何かが出るのでは?なんて噂も…。
それらのほうが良いとか思ったりもして…(笑)

パッケージの裏はこんな感じ。

これが表。右の枠内に発送先の伝票が付くようです。

いざ開封。
iPhoneで使用する場合は専用のアプリをインストールして、Bluetoothでベアリング。



Pebbleのファームウェアのアップデートをしてなんてアラートがあったのでアップデート。
完了後『Hello』とお目覚め。
時計のインターフェイスも用意されているのでいくつかアプリからインストール。

今可能なことはiMessage、SMS、MMSの受信表示。
日本語非対応なので日本語部分は□に文字化けしてます。

iPhoneで再生している音楽の表示と曲の送りと戻し。
これも日本語は文字化けします。

ちなみに充電はこんな感じ。
MacBookProのMagSafe電源アタプタみたいに磁石でカッチっとくっつくタイプ。USB充電です。

これからいろいろな使い方ができるアプリが出ることを願っています…。
あと日本語化も!!
0 件のコメント:
コメントを投稿