2012年3月30日金曜日

モノクロguru

『DIGITAL HARINEZUMI guru (デジタルハリネズミグル)』には3つのモノクロモードがあります。
そのひとつ、「Monochrome(normal)」で撮影した写真です。

PICT0069

ショーウインドウのマネキンとガラスに反射するビル。


2012年3月29日木曜日

Polaroid a520

またまた久しぶりなトイデジ『Polaroid a520』を使ってみましたよ♩

Poraloid a520 #instagram


DCFC0120


ポラロイド・ブルーなんていわれるこのトイデジの特徴である素敵な空の色。
真夏の青空の下撮影するとよりいい感じです。
露出の設定を少しマイナスにするとより青さが際立ちます!

撮影時うまくトリミングして撮影出来なかったようです(笑)
左下にビルの一部が…。残念。
小さ液晶画面で確認したんだけどな〜(笑)

2012年3月27日火曜日

水飲み場

初代デジタルハリネズミの写真です。
水飲み場で蛇口から水がる瞬間をマクロモードで激写(笑)

PICT0164

蛇口から押しつぶされて出てきてるみたい。
なんだかうねうねしてて面白い(笑)


2012年3月22日木曜日

VQ1015 ENTRYですよ

かな〜り久しぶりに僕が一番初めに買購入したトイデジ『VQ1015 ENTRY』を使ってみましたよ!
残念ながら昨年末に生産終了になってしまったモデルです。

赤いENTRY #ShakeItPhoto


初めてと書いてますがこれは2台目に購入した『VQ1015 ENTRY』です。
内蔵メモリが無くなった為電池の持ちが良くなった省エネタイプです。

『VQ1015 ENTRY』ですがファームウェアを入れ替えることでモノクロ撮影等が出来るようになります。
今回は自分で作ったファームウェアで撮影しました。
案の定加減が分からずに失敗(笑)
※ファームウェアの改造は自己責任でお願いします!


IMG_0034

飛んでる鳥をパチリ。
ブルーを強調したファームの予定でしたが、天気も悪いことも合わさりなんだかよくわからない色合いに…(T ^ T)



2012年3月21日水曜日

ぐるグルguru

『DIGITAL HARINEZUMI guru デジタルハリネズミグル』を使ってみました。
発売時(2011年11月)はデジハリシリーズの液晶が入手困難になるため、最後のデジタルハリネズミになりますなんてアナウンスもあったので勢い良く予約しました。
ちょっとして初代のデジハリの限定バージョンの発売(未だに詳細出ず)や新しいデジタルハリネズミの発表(今発売中の3.0かな?)なんてのがあり「えーっ!!なんだよー。」なんて思ったものです(笑)

機能的には『Digital Harinezumi2+++(トリプルプラス)』に動画撮影時にFPSの設定変更を付けただけでしょうか。
細かく見たら写りに違いがあるかもしれませんが…。

PICT0043

カラー設定はColor Vivid 1。ISOは100で撮影しました。


2012年3月20日火曜日

NeinGrenze NG5500

かなり久しぶりに『NeinGrenze NG5500』を使ってみました。
ビビッドなカラーで撮影できる人気のトイデジ、Vivitar社の『ViviCam 5050』のOEM製品です。
今回はビビッドカラーではなく、「GIZMON トンネルエフェクター Type A」を付けてモノクロモードで撮影しました。
レンズに装着することによって、トイカメラ風のトンネルエフェクト効果をプラス出来ます。

久しぶりにNG5500使う予定。トンネルエフェクター装備 #instagram

カメラに付いているキーホルダーは懐かしのガジェットchumbyのキャラクターです。
まだあるのかな?(笑)

2012年3月19日月曜日

ShakeItPhoto

iPhoneアプリ「ShakeItPhoto」写真です。
簡単にiPhoneの写真をPolaroidのインスタント写真風に加工出来ます。

今日の空 #ShakeItPhoto


2012.02.11-02.25

「LUMIX DMC-GF1」過去写真たち。
レンズは『LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. 』を使用しています。
今更ですがflickerにアップします(笑)


P1020615

リトルミーのキャンドルホルダー。とってもカワイイ!

2012年3月17日土曜日

Hipstamatic DAY #4

Hipstamatic DAY その4です。
iPhoneの楽しいトイカメラアプリ『Hipstamatic』の新しいアドオン「Groupie SnapPak」を購入してみました。
新しいアドオンがリリースされるたびに購入していますが、ほとんどコレクション欲で購入しているような気もしなくないです(笑)

シャネ子 #hipstamatic

たまに光漏れのエフェクトを発生させるフィルムのようです。
以下写真です。

2012年3月15日木曜日

初代デジタルハリネズミ(DIGITAL HARINEZUMI 1st)

久しぶりに初代デジタルハリネズミを使ってみました。
撮影中のプレビューやカラーモード等の無いシンプルな仕様です。
シャッターを押したあとに一瞬だけ撮影した写真が表示されるだけなので、どんなのが撮れてるか分からなくて楽しいです(笑)
あっ、撮影後はもちろん確認出来ますよ。


PICT0119


マクロモードで撮影。マクロの距離を完全に忘れていました。
2以降はもっと接写が出来ます。

2012年3月13日火曜日

VQ1015Classic

久しぶりのトイデジ写真です。
『VQ1015 Classic』を使ってみました。
『VQ1005(オリジナル2006年モデル)』の復刻版です。
オリジナルモデルのデッドストックが、VISTAQUESTの工場で見つかったとのことで数量限定で販売しています。
「あっ!欲しい!!」と思ったのですが、よく考えるとClassicを持っていたのでやめました。
オリジナルモデルを新品で入手出来るのは、これで最後かもしれませんね。
そう考えると欲しくなります(笑)
(※3/15追記:ソールドアウトしたようです。)

IMG_0027

青すぎる空。


2012年3月2日金曜日

DigitalHarinezumi3.0だって!

なんとデジタルハリネズミの新作が発売されるようです!

表現系デジタルカメラ、史上最高傑作登場。
『DigitalHarinezumi3.0』だそうです。

『デジタルハリネズミ2+++(トリプルプラス)』から受け継がれている10のカラーフィルターに、
3.5倍のデジタルズーム、露出オーバー機能、ソフトフォーカスを演出するモードの新機能の追加。
あと結構面倒だったカラーモードの切り替えの簡略化。
黒、赤、白のカラー展開で塗装もキラキラに変更だって。
詳しくはサイトをご覧下さい〜。

昨年発売された『デジタルハリネズミ グル』
実は購入していました。
このブログでは発売することはお知らせしてましたが購入した事は全くふれて無かったですね(笑)
別のブログでは記事にしてたけどたった一回だけ。
たぶん今回は見送るかな〜(笑)
どなたかのレビュー楽しみにしてますよ♪