「日々の変デジの研究で、僕たち変デジラバーズを魅了し続ける「
変デジ研究所」のロンスタ所長が変デジ研究の発表会をする!!」ってことで、デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿で開催されていたARTALKに仲間と遊びにいってきましたよっ。

これがデザインフェスタギャラリー(WEST)だ!古い建物を改築して作ったカッコいいギャラリーです。
そして、そして、ついにロンスタ所長さんとご対面!
記念撮影や楽しいおしゃべりをさせて頂きました。
ロンスタ所長さんはほんわかした感じの方で、変デジ研究所のホームページのイラストとそっくりだ!と思いましたよ。
腕時計やちょっとした小物がお揃いだったりしてなんだか嬉しかったですヽ( ´¬`)ノ
研究所のブースには変デジの特徴や作例を分かりやすく紹介した写真の展示や、実際に触って楽しめる変デジたちが置いてありとっても楽しめる空間でした。
ロンスタ所長さんの奥さまであるツマーさんにもお会い出来て良かったです。
ブース内の写真も紹介したかったのですが、興奮のあまりブース内の写真を一枚も撮影していなかった!!( ̄Д ̄;;
うわー、これは痛恨のミスですね…。家に帰って気がつきましたよ…。
他のブースもかなり独創的でとってもとっても刺激を受けまくりました。
ボクも好きな「Paper Bag Photograph」のコーナーもあり紙袋を被らされてもらいました。

iPhoneのカメラで撮影した写真をアプリCameraKitで加工。
一緒にいった仲間の一人nakamulandとパチリ。
その後押上まで移動。
建設中の東京スカイツリーを間近で見学してきましたよ。
カメラ片手に見学している人が沢山いました。
建設途中の巨大建造物は良いですね!


ひまわりと東京スカイツリー

川に写る東京スカイツリー
上の三枚はiPhoneのアプリ「Hipstamatic」で撮影。
変デジ(トイデジ)でも撮影しました。
『NeinGrenze NG5500』にGIZMON ウルトラフィッシュアイレンズ2を装着。


さすが魚眼レンズ!ばっちり写ります。

仲間みんなで記念撮影。
本日の五人目は東京スカイツリーです(笑)