マイクロコンピュータが内蔵されていて賢いカメラのようです。
ちなみにNikonの銀塩一眼はこれで二台目。
もう一台はフルマニュアルの『Nikon FM10』。
そうだ、FM10もフィルムが途中だったんだ…(笑)
話が逸れましたが、電池を入れかえてシャッターが切れる事を確認してからしばらく放置していた『Nikon FA』。
で、やっと試し撮り。
数本あったレンズのなかで状態の良さそうだった『NIKKOR 28mm F2.8』、フィルムは『Kodak GOLD 100』。

撮影はプログラムAE、絞り優先AEで。
露出補正はしたりしなかったり。




垂直で撮影したつもりだったのに(笑)

ピントがあってないね。残念。

何枚かライトリークしてます。
フィルムが最後まで巻き取れて無かったのに途中でフタを開けてしましました(笑)

flickerにアルバムを作りました。
こちらからご覧頂けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿